鹿商関東同窓会

会長挨拶

会長 重信 眞一

 【鹿商関東同窓会】会長就任のご挨拶

 

同窓会会員の皆様には、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

また平素は同窓会活動に対してのご理解、ご協力を賜り

厚く御礼申し上げます。

私はこの度、松元会長より同会の会長を引き継ぐこととなりました

昭和48年卒業の重信眞一と申します。

昨年は鹿児島商業も創立130周年を迎えました。

伝統と歴史のある母校の同窓会会長を仰せつかり、

微力ではございますが誠心誠意努めさせて頂く所存でございます。

なお、母校では昨年度より女子生徒の入学も始まり、

大変楽しみでもあります。

皆様のご支援を賜りながら、鹿児島商業並びに同窓会の益々の発展に

尽力して参りたいと思っております。

今後は各地区の同窓会との交流を深めながら

母校「鹿児島商業高等学校」を魅力ある学校であり続けるよう、

出来る限りの応援をしてまいる所存です。

会員の皆様におかれましては、今後とも同会の活動に

ご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和7年5月

会長 重信 眞一

事務局から

鹿商・鹿女子高等学校の合同同窓会総会にご出席、ご参加いただき関東同窓会のスタッフ一同、心より御礼を申し上げます。

毎年、両校のスタッフは関東の同窓会をよりよき総会とするため、多くの会合を重ね創意工夫して努力しております。

年間行事の一環として、4月頃から新卒者の掘り起こし、名簿の確認、総会案内状の作成、会員の動向や消息、名簿基礎

データの作成、名簿への広告掲載のご協力のお願い等を経て、総会当日の担当者を決め万全を期しております。

また、母校の同窓会事務局との連絡をとりながら、総会が無事に開催できるようにしております。

これらはすべてスタッフである会長以下幹事会役員諸氏の献身的なボランティア活動があってはじめて毎年総会を

開くことができております。

同窓会会員の皆様には是非この点をご理解いただきたく存じます。また総会では行き届かない点も多々あるかと存じますが、

今後とも鹿商関東同窓会、鹿女子関東同窓会の合同同窓会をご支援いただきたくよろしくお願い申し上げます。

同窓会概要

名称
鹿商関東同窓会(鹿児島商業高等学校関東同窓会)
会則
鹿商関東同窓会会則(案)
事務局
横浜市青葉区青葉台2-5 (開誠産業株式会社内)
連絡先
dousoukai@kasho-kanto.com

役員

会長
  • 重信 眞一(昭和48年卒)
顧問
  • 葉山 薫(昭和28年卒)
  • 黒木 順一(昭和35年卒)
  • 松元 孝一(昭和44年卒)
  • 雨水 清(昭和37年卒)
副会長
  • 吉満 武志(昭和49年卒)
  • 山口秀行(昭和49年卒)
  • 有薗博秋(昭和50年卒)
  • 奥 卓也(昭和54年卒)
  • 坪川錠二(昭和56年卒)
  • 鳥原 稔(昭和60年卒)
  • 岩崎 智裕(昭和60年卒)
  • 松﨑 泰之(昭和62年卒)
幹事長
  • 西尾 京一(昭和63年卒)
副幹事長
  • 久保高一(昭和61年卒)
  • 江崎 博孝(平成元年卒)
会計監査(副会長兼務)
  • 小高峯 康行(昭和62年卒)
常任理事
  • 山下 雅和(昭和63年卒)
  • 厚地 正之(平成元年卒)
  • 川口 浩史(平成元年卒)
  • 畠山 直也(平成元年卒)
  • 里山 浩作(平成12年卒)
  • 田中 彬士(平成12年卒)
  • 大滝 陽平(平成13年卒)